読んでいる皆様、こんばんは。
桜の花もだいぶ咲いてきましたね。投稿主の織‐シキ‐です。近々春の風景を撮影しに行きたいですね。
今回は誰もがめんどくさいお掃除について掃除用具紹介とおすすめを語っていこうと思います。
それではどうぞ。
部屋の乱れは心の乱れ
引越しして早2ヶ月半ほどになりますが、だいぶ散らかってきました。
こまめに片づけるようにはしているのですが、ついつい後回しにしまいがちです。
そんな生活故に前家ではカーペット等を引いていたとはいえ、かなり散らかっていました。
なので心機一転、「部屋の乱れは心の乱れ」、「その日の汚れはその日のうちに!」引っ越ししてからは主が率先して掃除や片付けをやっています。
(基本的にご飯や食器類の片づけは平日当番制。)
まぁ、上記の通り面倒くさがりなところはあるので毎日どこかしら気づいた個所を10分~15分ほど仕事の息抜きや仕事の前などににさっとやっています。
そんな私が良く使う掃除用具をさっと紹介したいと思います。
キッチン周り
キッチンシート
さっと使うのはやはり「キッチンシート」です。
すぐ出せて、すぐ掃除できるずぼらの強い味方です。
基本的にスーパー、ドラックストア、100均どこにでも売っておりますし、どこにでも置いて置けるので一番便利です。
レンジ・冷蔵庫用、コンロ用と別れていますが汚れ落ちはそこまで大きく変わらないので本当にずぼらな人は分けなくてもいいですし、用途に分けても大丈夫です。
デメリットは手軽に安く買える反面、使いすぎたりゴミが増えてしまうのが難点ですね。
マグネットフック
掃除用具ではないですが、便利で使っています。
利用用途は主にコンロの「ごとく」をひっかけるのに使っています。
コンロはほぼ毎日使って汚れるのである程度気になったら掃除しているのですが、結構「ごとく」は掃除するのに邪魔でどこかに置いておきたいのですが、キッチンスペースに置きたくないときに使えます。主は換気扇のところにマグネットをつけて、掃除の時やコンロを使わないときにひっかけています。
他にもキッチンアイテムをひっかけて置くのにも使えるので用途は多いです。
デメリットは人によってマグネットが使えないキッチンだったりしたら使えないのはありますが、最近はマグネットバーみたいなものもありますのでご検討いただければ幸いです。
クエン酸/重曹
これは粉タイプでも粉を溶かしたスプレータイプでもどちらでも問題はないです。
主は割と粉タイプを使うことが多いです。
重曹はコンロのひどい焦げ付きの時に使うことが多いです。これで7割方のよごれは取れます。
クエン酸は水垢だったり電気ケトルの掃除に使います。あまり使う頻度が高くないのでクエン酸はお酢(穀物酢)で代用したりもしています。
デメリットは粉タイプを水に溶かしてそのまま霧吹きで使うと詰まってしまうので、お湯で溶かしてから使うか汚れの度合いによって使い分けをする必要があるので注意が必要です。
ウタマロクリーナー
万能洗剤「ウタマロ石鹸」です。掃除もキッチン周りだけでなくお風呂場や洗濯にでもなんでも使えます。固形タイプは洗濯での良さももちろんありますが、泡タイプは主に掃除の用途で使うのが一番ですね。
特に重曹とかキッチン掃除シート以外で落ちにくかったものの残りに使ったりすることが多いですね。
デメリットは色んな所に使える反面、カビなどには効かないのでご注意ください。
以上キッチン編でした。
お手洗い編
これを置いておけば汚れがつきにくい、手間もかからないのでお勧めです。初期投資と交換費用だけで済みます。めちゃくちゃ便利な品3選です。
ブルーレット置くだけ 除菌EX
トイレタンクの上に置いておけば、勝手に除菌液が浸透して流すたびに汚れコートしてくれます。
様々なケース色や匂いがあるので気に入ったのものを購入してみてください。
主はオレンジ色の「スーパーオレンジ」が色としても匂いとしてもお気に入りです。
デメリットとしては気づいた頃に除菌液が切れてることですね。在宅じゃない頃はよく切らして気づいたら黒ズミがついていたことがありました…。そんな時は別売りの泡で黒ずみを除去する粉を使っていました。
スクラビングバブルトイレブラシ
こちらも日々のお手入れで使っている品で、ちょっと時間あるときにさっとブラシを付けてさくっと掃除してブラシを流すだけでOKです。
デメリットは思ったより詰替えのブラシが外し方を間違えるとバラバラになるので注意です。
スクラビングバブルトイレスタンプ
これもブルーレットと同じで便座の汚れコートをしてくれます。1回スタンプしておけば小さくなるまで半月~1ヶ月くらい持ちます。なので1本使い切るまでも大体6倍持つのでとてもコスパがいいです。また本体を買っておけば付け替えのスタンプが別売りされているのでエコでもあります。
特にこの漂白タイプは黒ズミ対策になりますし、匂いも気にならないので個人的におすすめです。
デメリットは小さくなって掃除するときにジェルが残らないようにして掃除するのがちょっと大変なくらいです。気にならない程度まで小さくなってから掃除するのが吉です。
洗面所/風呂場編
レジ袋
レジ袋はお風呂場の取っ手やフックを独立洗面台などに付けて引っかけておくだけで、ちょっとした髪の毛や外出後の手洗い時に外したマスク、メイク用コットンなどを捨てられるので便利です。
デメリットは引っかけ方次第で重力で落ちてしまうことがあります。きつく縛るか貼り付けフックを買うなど検討するべきですね。前家でレジ袋を引かっけていて何度も落ちていたので…。
バスタブクレンジング 銀イオンプラス
お風呂用洗剤としてはそこそこ優秀です。スポンジいらずで、銀イオンが入っているのですがこちらはピンクのぬめり汚れに効果があります。主個人としてはあまりピンク色のぬめりは見なくなりました。
デメリットは思ったより無くなるスピードが速いことですね。なので大容量の詰め替えを買うことかスポンジを使って量を調節することをお勧めします。
お風呂の防カビ燻煙剤
定期的に掃除したり換気扇を回していたらあまり見かけない黒カビくんですが、一応この燻煙剤をまいておけば予防効果はあります。引っ越ししてから初めて使いましたがまだカビを見ていないです。
定期的に使うことによってカビの予防効果はあるので、定期使用をお勧めします。しかもシャンプーボトルや椅子なども置いて養生不要でまとめて防カビ対策できるので割といいです。
デメリットは燻煙剤なので放置時間が必要な事ですね。(バルサンとかと一緒)
使うのであれば夜寝る前がおすすめで、朝換気扇or窓開けするといいです。朝シャンの人なら日中外出するタイミングでかけてかえってから換気でもOKです。
床・ほこり編
ミニ塵取り
普通の大きめの塵取りではなく、この小さいミニ塵取りなのがみそです。
さっと落ちた固形物などを掃いたり、床に落ちた髪の毛などをさっと掃くのに便利です。大きいのだと取りにくいものが小さいので小回りが利いて便利です。
デメリットは屈まなくちゃいけないので腰に負担がかかるので、足腰が弱い方はご注意ください。
カーペットが全面に敷かれているなら塵取りよりはコロコロのほうがいいと思います。キッチン用に置いておくのはおすすめです。
クイックルハンディ(伸縮タイプ)
これは前家で飾っていたグッズのほこり取りに使っていました。結構汚れを取ってくれますし、伸縮タイプならエアコンなどの高いところも届くのでお勧めです。
デメリットは付替えの引っかけ具合が弱いと取れてしまうので気を付けてくださいね。
本日の締めの挨拶
以上主がお勧めの掃除アイテムでした。
割と手は抜いていますので、同じずぼらな人は真似してみてください。
それでは、また次回の更新をお楽しみに。
by織‐シキ‐
にほんブログ村
コメント