2022年1月度の投資結果について

読んでいる皆様、こんばんは。
昨日豆腐を使うおかずの素を買ったのに豆腐だけ買い忘れた投稿主の織‐シキ‐です。
皆様は是非飼い忘れの無いよう気を付けてくださいね。

今回は2月も後半になってしまいましたが毎月恒例の投資結果報告です。
月初はいい感じに成長していたのですが、諸々の要因で月末でかなり下がってきております。
そこも踏まえてみていこうと思います。

それではどうぞ。

2021年12月度の投資結果について
2021年12月度の積立てNISAの投資結果を記録しています

今月の投資額

現金:1,650円
ポイント投資:500円
合計:2,150円(数量:1,469口)

となりました。

2022年1月度も現金+ポイント投資をしっかりできました。今月はボーナス併用月ではないのでいつも通りの現金額+ポイント分を回しています。

1月はオミクロン株の拡大もありますが、岸田政権の「株主資本主義」に関する投資家に向けた発言やFOMCでも「利上げ」の意思が決定もあり様々な要因で株価や指数が下がっております。
引続き日本や海外の情勢に目を向けていきたいと思います。

それでは銘柄別に見ていこうと思います。

今月の投資結果

DCニッセイワールドセレクトファンド(安定型)<再投資型/特定口座>

投資総額:3,500円(ポイント分:3,500円)
評価額:3,487円
トータルリターン:-13円(前回リターン:33円)
数量合計:3,219口
リターン率:-0.37%

トータルリターン及びリターン率がマイナスになりました。上記の世界的な株価や指数の下落の影響を受けています。投資総額は増えていますが投資したタイミングも下落を続けていたのでその影響はあると思います。引続き貯めたポイントを回していこうと思います。

DCニッセイワールドセレクトファンド(安定型)<受取型/つみたてNISA>

投資総額:44,400円
評価額:46,238円
トータルリターン:1,838円(前回リターン:2,522円)
数量合計:42,677口
リターン率:3.97%

トータルリターン額及びリターン率は下がりましたが、マイナスにならずに済んでいます。一番長く積み立てていた結果であるかなと思います。それでもリターン額は約700円と金額でみるとかなり大きく減っています。ある意味これも長く積み立ててきた結果でもありますね。減ってはいますがそこまで気にはしていないので引続きこちらも積み立てしていきます。

NZAM・ベータ 日本2資産(株式+REIT)<再投資型/つみたてNISA>

投資総額:2,400円
評価額:2,320円
トータルリターン:‐80円(前回リターン:64円)
数量合計:1,978口
リターン率:-3.44%

トータルリターン額及びリターン率は下がり、マイナスになりました。先月が久しぶりのプラスでしたが一気に落ちました。マザーズのファンド指数を見ている銘柄ですがマザーズ自体が上位に入るくらいの下落率なので仕方ないと思っています。この銘柄は本当に面白い動きをしているので引続き日本経済を追いかけてみていこうと思います。

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)<受取型/つみたてNISA>

投資総額:2,400円
評価額:2,435円
トータルリターン:35円(前回リターン:126円)
数量合計:1,868口
リターン率:1.43%

トータルリターン額、リターン率共に前回よりかなり下がりました。こちらも何とかマイナスにはいかなかったですが、リターン額が大きく下がっています。月初の時点では通常月の1銘柄に投資する額までリターン額はありましたが、世の中には逆らえずですね。こちらは世界情勢に目を向けつつ積み立てていこうと思います。

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス<再投資型/つみたてNISA>

投資総額:2,400円
評価額:2,574円
トータルリターン:174円(前回リターン:368円)
数量合計:1,369口
リターン率:6.75%

トータルリターン額及びリターン率は大きく減りました。こちらはトータルリターン額が落ちる直前までは最大400円近くと一番伸びていましたが、世界情勢を受け失速してしまいました。この1年見てきて勢いがある銘柄なので引続き世界情勢をみつつどの様に伸びるかを見ていきたいと思います。

また、リターン率も6%と平均的になところに落ち着いていますが、今後の動きも気になりますね。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)<受取型/つみたてNISA>

投資総額:2,400円
評価額:2,525円
トータルリターン:125円(先月度リターン:297円)
数量合計:1,579口
リターン率:4.95%

トータルリターン額及びリターン率はこちらも下がりましたが、リターン額が引続きプラスにはなっています。月初は300円台のリターン額がありましたが、他の銘柄同様情勢の影響を受けて同じように下がっています。他の全世界系銘柄と比較しながら引続き積み立てていこうと思います。

eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)<再投資型/つみたてNISA>

投資総額:2,400円
評価額:2,538円
トータルリターン:138円(前回リターン:312円)
数量合計:1,576口
リターン率:5.43%

こちらもトータルリターン額及びリターン率は下がっていますが、こちらも外国株のインデックスに投資している銘柄なのでリターン額はプラスになっています。
他の全世界株系と同じくリターン率が平均的に納まっているのが、同じ指数などを見ているのだなと感じます。こちらも引続き世界情勢をみつつ、いつも通り積み立てていこうと思います。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)<再投資型/つみたてNISA>

投資総額:2,400円
評価額:2,635円
トータルリターン:235円(前回リターン:437円)
数量合計:1,470口
リターン率:8.91%

インデックス投資しているなら多分ほとんどの方が投資されているS&P500です。前回のリターン率及びトータルリターン額は減りましたが、リターン率は平均より高くなっています。
S&P500も下がっていますが、今までの伸びの良さもあってプラスにはなっている印象を受けています。今後も引続き積み立てていこうと思います。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)<受取型/つみたてNISA>

投資総額:2,400円
評価額:2,635円
トータルリターン:235円(前回リターン:437円)
数量合計:1,470口
リターン率:8.91%

こちらも上記と同銘柄なので、コメントは割愛します。

<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド <再投資型/つみたてNISA>

投資総額:2,400円
評価額:2,580円
トータルリターン:180円(前回リターン:375円)
数量合計:1,031口
リターン率:6.97%

こちらもトータルリターン額及びリターン率は大きく下がっています。
こちらも外国株メインの銘柄になりますので、他の海外系の銘柄と同様に下がってはいますがリターン額はプラスになっています。購入口数も1,000口を超えましたが口数に対してリターン額は多いのでいかに関連している指数も重要だなと感じています。

<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド <受取型/つみたてNISA>

投資総額:2,400円
評価額:2,284円
トータルリターン:-116円(前回リターン:39円)
数量合計:1,305口
リターン率:-5.07%

日経平均の銘柄ですが、前回よりトータルリターン額とリターン率が大幅に下がりました。特にリターン率の-5%はかなり驚きました。やはり先月のリターンはひと時の利益だったなと思います。まだまだオミクロンショックや岸田政権の余波を受けてはいますが実直に積み立てていこうと思います。

楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))<再投資型/一般口座>

投資総額:3,150円(ポイント分:3,150円)
評価額:3,320円
トータルリターン:170円(前回リターン:402円)
数量合計:2,140口
リターン率:5.12%

ポイントで投資している銘柄になります。今回は追加のポイント投資は行っていませんがほかの海外系銘柄同様にトータルリターン額及びリターン率はかなり下がりました。ポイント1回の金額が大きいので他の銘柄より大きく下がっているのかなと思いました。
引続きポイント投資頑張っていこうと思います。

楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))<再投資型/つみたてNISA>

投資総額:2,400円
評価額:2,505円
トータルリターン:105円(前回リターン:283円)
数量合計:1,608口
リターン率:4.19%

こちらもほかの海外系銘柄同様にトータルリターン額及びリターン率は下がっています。
リターン率に関してはポイント分とはほぼ1%差が付いています。投資総額の差がここで出てきているのかと感じさせてくれますが、引続きポイント分と比較しながら現金分も積み立てていこうと思います。

総額

投資総額:75,050円(内ポイント:6,650ポイント)
評価額:78,076円
トータルリターン:3,026円(前回リターン:5,695円)
リターン率:3.87%

トータルリターン額及びリターン率は前回よりかなり下がりました。
約2600円分の損をしていますが、こういうこともあると思っているのでメンタルは特にやられていないです。
なお、この記事を執筆している2月末時点も下がり続けています。次の評価額10万円の目標は今年達成できるのかは分からないですが、そこに向けて実直に積み立てていこうと思います。

本日の締めの挨拶

以上、2022年1月度の投資結果でした。
やはり日本だけでなく世界全体として影響を受けるものだと改めて感じることができた月でした。
一喜一憂せず、第三者目線でこれからも記録を付けていこうと思います。

それでは、また次回の更新をお楽しみに。

by織‐シキ‐

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金(100万円〜300万円未満)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました